電話番号

おぎむら歯科・矯正歯科医院

ホワイトニングについて

歯ブラシ 歯のホワイトニングをはじめとした“歯のエステ”がいろんな所で取り上げられるようになりました。 特にホワイトニングは比較的簡単で歯を削らずに白くできるということもあり、 女性を中心に大変注目されているようです。 実際、白い歯ときれいな口元によって男女問わず好感度がアップするのは間違いありません。 ホワイトニングを行うにあたってはいくつか注意事項もありますので、 歯科医院できちんと管理しながら行う必要があります。

ホワイトニングの注意点

① 色の変化に個人差がある
② 知覚過敏(歯がしみる)が出ることがある
③ 色の後戻りがある

といったあたりでしょうか。

に関しては色の変わる早さ、程度などかなり個人差があります。 元々の歯の色によっては適応外になることもありますので、事前の診査・診断が大切になります。 必ず望んだ色になるわけではありません。どうしてもこんな色じゃなくちゃダメ! という場合はラミネートベニアやセラミック冠による修復があります。 ただし、こういった治療法を行うには歯を削る必要があります。

については、最も一般的な副作用と言えます。
症状が出た場合でも、数日間休むとおさまります。

通常は数ヶ月~1年くらいで徐々に色が後戻りしてきます。 これも人によって歯の質や食生活などが異なるため、かなりの個人差がでてきます。 当然、着色性の飲食物を好む方や、タバコを吸われる方の場合は後戻りも早くなります。 再治療(タッチアップといいます)を行うことでまた白くすることができます。 白い歯を維持するためには定期的なクリーニングと、 必要に応じてタッチアップを行う必要があります。

ホームホワイトニング

ホワイトニングジェルの成分から発生する活性酸素により歯の中にしみ込んでいる汚れを分解し取り除くことで、 歯の色そのものを白くする方法です。 あなたの歯にぴったりフィットしたトレーにホワイトニングジェルを塗布し、 2~4時間そのトレーを装着する。2週間続けることで、少しずつホワイトニングします。 自然な白さが持続します。

 

矯正治療

歯周治療

インプラント

ホワイトニング

おぎむら歯科・矯正歯科医院

住所 〒385-0028
長野県佐久市佐久平東13-6
TEL 0267-67-0112

カレンダー

休診日 日曜日・祝日

マップ